地域情報

ルーヴル銅版画展第2期がスタート

一支国博物館で開催中の特別企画展「ルーヴル美術館の銅版画展」は、13日から第2期が始まった。
ルーヴル美術館に約3百年前から受け継がれているカルコグラフィー室(銅版画の保管室)の約1万3千点の中から約30点を展示。「モナ・リザ」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、「レースを編む女」(ヨハネス・フェルメール)などは第1期に引き続き展示され、第2期は新たに17世紀に植物図鑑として制作されたボタニカル(植物)アートの版画作品を追加した。
また「イタリアの女」(アメデオ・モディリアーニ)から、7枚の作品が重なり合うカラー版画作品の出来上がるまでの過程などが紹介されている。

 

関連記事

  1. ながさき建築賞奨励賞。睦設計コンサルタント。
  2. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  3. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  4. マナヅルの北帰行始まる。深江田原、山崎で観察。
  5. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  6. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  7. 満席の会場は爆笑の渦。三遊亭歌之介独演会
  8. 山内賢明さんが受賞 離島振興60周年表彰

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP