地域情報

8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー

財務省は5月23日、貿易統計の原油CIF価格(到着港までの海上運賃などが含まれた価格)4月速報値が、1㌔㍑2万5866円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン最低価格の4万4574円を下回ったため、8~10月のジェットフォイル(JF)、フェリー料金は5~7月に引き続き、調整金なしの0ゾーンとなる。夏の観光シーズン全般にわたって調整金が掛からないことは、本市の観光にとって大きなプラス材料となりそうだ。
原油CIF価格は今年1月が2万7779円、2月が2万2479円と下落が続いていたが、3月は2万2779円と微増し、4月は2万5千円台まで上昇している。調整金が掛かる1ゾーンまでは余裕があるものの、ガソリン価格の値上げも続いているだけに、今後の価格動向には注意が必要だ。

 

関連記事

  1. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。
  2. シェアして応募 協力隊がキャンペーン
  3. 警察と医・歯・薬3会が県内初連携 高齢社会総合対策市医療機関ネッ…
  4. 副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮
  5. 壱岐市森林組合が団体優勝 第1回ながさき伐木チャンピオンシップ …
  6. 子どもたちのパレードが復活 第57回勝本港まつり
  7. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  8. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP