地域情報

8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー

財務省は5月23日、貿易統計の原油CIF価格(到着港までの海上運賃などが含まれた価格)4月速報値が、1㌔㍑2万5866円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン最低価格の4万4574円を下回ったため、8~10月のジェットフォイル(JF)、フェリー料金は5~7月に引き続き、調整金なしの0ゾーンとなる。夏の観光シーズン全般にわたって調整金が掛からないことは、本市の観光にとって大きなプラス材料となりそうだ。
原油CIF価格は今年1月が2万7779円、2月が2万2479円と下落が続いていたが、3月は2万2779円と微増し、4月は2万5千円台まで上昇している。調整金が掛かる1ゾーンまでは余裕があるものの、ガソリン価格の値上げも続いているだけに、今後の価格動向には注意が必要だ。

 

関連記事

  1. Iki‐Bizが閉所。相談は3年間で2095件。
  2. 仮装で商店訪問 ハロウィン祭
  3. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  4. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。
  5. 山口幹雄賞は吉岡博子さん 第58回市美術展覧会
  6. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  7. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  8. 5月末発売へ最終調整。壱岐の蔵酒造のクラフトジン。

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP