地域情報

壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)

坂本 和久候補(51=無所属・新)

<第一声>
 「壱岐の島には働く場所がないと子どもたちが島を出て行く。私が子どもだった時よりさらにひどくなっている。今年の3月も多くの子どもたちが壱岐の島を後にした。その子どもの1人が私に“壱岐に将来はあるのか。私は壱岐に帰って来ない”と言った。彼の兄が長男として壱岐に残ろうと市役所を受けたが、試験前から合格者の噂があり、その通りにその人が合格したという。これが開かれた市政なのか、未来につなげる壱岐市なのか」。
 「真に開かれた壱岐市にしようではないか。もうしがらみ、地縁、血縁をふりほどき、自分の目、耳で候補者を選び、壱岐市政につなげていこうではないか。私が当選することは、壱岐の選挙の民主主義の始まりである」。
<主な公約>
 ▽行革で市人件費の大幅圧縮▽庁舎の新築や豪華な改築はしない▽観光客3倍増でにぎやかで経済が回る島に▽航路改善に力を集中▽小学校統廃合を急ぎ小中一貫校にし、芦辺中は旧那賀中に▽農漁業振興は6次産業化をベースにする。
<略歴>
 壱岐市芦辺町生まれ。近畿大法学部法律学科(通信)卒業。元衆議院議員秘書。元会社役員。
坂本和久候補

関連記事

  1. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。
  2. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  3. 筒城浜の景観保全 筒城小児童らが除草
  4. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  5. 光武病院で通常診療再開。新型コロナ封じ込め成功。
  6. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  7. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  8. ソメイヨシノが満開

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP