スポーツ

渡良Aが16年ぶり優勝 好記録続出の小学生駅伝

第17回壱岐ロータリークラブ小学生駅伝大会が6日、筒城浜ふれあい広場周回コース(6区間5・7㌔=1・6区1・05㌔、2~5区0・9㌔)で開催され、市内18校から31チームが出場。気温11・9℃、好天・微風という絶好の条件の中、渡良Aが18分04秒の大会新記録(従来の記録は平成25年鯨伏の18分11秒)で、第1回大会以来16年ぶり2度目の優勝を果たした。区間記録を4選手が更新するハイレベルな戦いとなった。
渡良Aは、1区竹下莉央(6年)から3位でタスキを受けた2区長門虎太郎(6年)が2分36秒の区間新で首位に立った。3区西茉南花(まなか=6年)は田河Aに逆転を許したが、4区竹下紘夢(4年)も2分43秒の区間新で再びトップ。5区竹下真愛(5年)が再度田河Aに抜かれたが、妹からタスキを受け取った6区竹下大貴(6年)が、残り3百㍍の地点で逃げる田河A・井手を捉え、芝生コースに入った最後の直線で差を広げ、1番ポーズでゴールテープを切った。
竹下大は「去年は2区で区間5位。今年は6区で距離が延びるのが不安でしたが、(妹の)真愛(まひろ)が粘って2秒差でつないでくれたので、絶対に抜こうと思って走りました。毎日2㌔を走る練習を続けてきた甲斐がありました」と喜んだ。
詳細成績などは12月18日号に掲載。

 

関連記事

  1. 下條がSG準優戦初進出 地元開催のオールスター
  2. 2167人が走り初め 第29回壱岐の島新春マラソン 田中が大会新…
  3. 盈科少年軟式野球クラブが全国大会へ。県大会準優勝で出場権獲得。
  4. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会
  5. 女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会
  6. 元壱岐の嶋関が参加 開校150周年霞翠小わんぱくすもう大会
  7. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  8. バレーボール元日本代表 新鍋理沙さん 田河小でクリニック

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP