地域情報

壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式

老人福祉施設の訪問などボランティア活動を続けている壱岐高校ヒューマンハート部(長山悠里奈部長、14人)の新入生2人に対して、国際ソロプチミスト壱岐(日高信子会長)が8日、Sクラブ入会式を行い、Sクラブピンを授与した。
また同部に対して壱岐支部からの学生ボランティア賞の表彰、助成金の授与、ソロプチミスト日本財団に対して学生ボランティア賞(副賞15万円)の推薦を行ったことが報告された。
Sクラブは、国際ソロプチミストがスポンサーとなり、学校や地域に対して役に立ちたいと考えている中学生・高校生の活動を支援する組織。1995年に発足した同部は、結成10年目の2005年にSクラブの認証を受けている。
長山部長は「老人福祉施設での毎月の誕生会、花の手入れ、ひとあゆみの会の集まりなど様々な活動をしてきた。原の辻でのお田植え祭や収穫祭も印象に残っている。1年生にもボランティアで学んだことを今後に生かしてもらいたい」と話した。

 

関連記事

  1. 釜山博物館と協定書締結 県埋蔵文化財センター
  2. 海星の壱岐コンビ、甲子園決定 小畑キャプテンがチームけん引
  3. 536人が壱岐路を疾走 3年ぶり壱岐ウルトラマラソン
  4. 壱岐ウルトラマラソン。開催中止が決定。
  5. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  6. 後藤麻希子アナが加入 市ケーブルテレビ
  7. ビーチバレーに25組 壱岐ビーチフェス
  8. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP