地域情報

本市出身日高が先制弾。国見が新人サッカー優勝。

サッカーの県高校新人大会決勝が24日、雲仙市の国見総合運動公園多目的芝生広場で開かれ、国見と創成館が対戦。国見は本市出身のFW日高希星(きら、2年=盈科小、長崎南山中出身)が前半7分に左クロスを押し込んで先制点を挙げた。
国見は後半15分に2点目を挙げ、2‐0で11年ぶり23回目の優勝。国見、創成館の2チームは九州新人大会への出場を決めた。

関連記事

  1. 松嶋さんが海上保安協会会長賞。未来に残そう青い海図画コンクール
  2. 67年の歴史に幕。コロナで打撃、あまごころ壱場が閉店。養殖場は継…
  3. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  4. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  5. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会
  6. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  7. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  8. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP