地域情報

本市出身日高が先制弾。国見が新人サッカー優勝。

サッカーの県高校新人大会決勝が24日、雲仙市の国見総合運動公園多目的芝生広場で開かれ、国見と創成館が対戦。国見は本市出身のFW日高希星(きら、2年=盈科小、長崎南山中出身)が前半7分に左クロスを押し込んで先制点を挙げた。
国見は後半15分に2点目を挙げ、2‐0で11年ぶり23回目の優勝。国見、創成館の2チームは九州新人大会への出場を決めた。

関連記事

  1. ウニキャラの名前変更
  2. 壱岐支部が発足 牛削蹄師会
  3. 「責任は知事と我々政治家に」山本県議が国境離島新法で追及。県議会…
  4. ドイツ人が壱岐体験。日独スポーツ少年団同時交流事業。
  5. 運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案
  6. タイワンリスの被害拡大。光ケーブル切断相次ぐ。昨年は1万6300…
  7. 「壱岐のほとけさま」展示。一支国博物館特別企画展
  8. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP