地域情報

子牛平均価格82万3千円 11市場連続の歴代最高更新

JA壱岐市の定例6月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は82万3040円を記録。歴代最高だった前回の4月市場から2・5%、約2万円上昇した。平均価格は平成26年10月市場から11市場連続で歴代最高価格を更新し続けており、この3年間で30万円以上も高騰したことになる。
入場頭数は704頭で前回より40頭少なく、取引頭数は703頭。販売総額は約5億7860万円で、前回より約1600万円の減少。去勢の平均は87万7834円、牝の平均は75万7458円。最高価格牛は歴代最高の138万4560円(税抜128万2千円)だった。
JA壱岐市・川﨑裕司組合長は「全国的には高値がやや頭打ちになっていたので心配もあったが、壱岐はまだ大丈夫だった。牛の出来の良さが価格を支えてくれた。入場頭数も何とか700頭台を保つことができた。この価格をベースに、7千頭達成へ向けた増頭対策に取り組んでいきたい」と話した。
平戸口、宮崎中央、熊本などの各市場でも平均価格は81~83万円台で落ち着きを見せつつあり、壱岐家畜市場の和牛バブルも次回の8月市場から安定していきそうだ。
また3日に行われた成牛市は169頭が入場し、全頭取引成立。販売総額1億2311万7840円、平均価格72万8508円とも、前回市場を大幅に上回った。

 

関連記事

  1. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  2. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  3. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  4. 3年ぶり行動制限ない夏 壱岐の島夜空の祭典2千発彩る
  5. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  6. 白川市長と中村知事、滑走路延長で論戦。壱岐市から県知事要望。
  7. 夢はなでしこジャパン 山尾彩香さん(芦辺小)が県代表入り 壱岐少…
  8. 「うに屋のあまごころ」オープン

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP