地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
  2. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  3. 台風の農業被害。2憶5千万円超。
  4. 山口幹雄賞は吉岡博子さん 第58回市美術展覧会
  5. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  6. アマミサソリモドキの研究。壱岐高科学部が成果発表。
  7. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会
  8. 両校とも初戦を快勝 2回戦は強豪に挑戦 高校野球 県大会

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP