地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 6種目で大会新記録が樹立 第38回ナイター陸上競技大会
  2. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令
  3. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  4. 高校野球代替大会。11日壱岐、12日壱岐商。
  5. 下條がSG準優戦初進出 地元開催のオールスター
  6. 学生スポーツの栄誉称え、1団体と3人に市長特別表彰。
  7. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  8. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP