地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 選抜甲子園出場に大きく前進 壱岐高が九州地区推薦校に選出 来年1…
  2. 勝本北星は2回戦敗退 全日本軟式野球大会
  3. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  4. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  5. 山本珠莉亜がインターハイへ 北九州大会女子五千㍍競歩3位
  6. 優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
  7. 環境啓発に共感 シーカヤック寄贈 大阪のサラヤエスビーエス
  8. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP