地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 盲導犬を知ってほしい 壱岐初のユーザー 寺田さん
  2. SG連続準優戦進出 ボートレース下條
  3. 野犬問題に質問相次ぐ。捕獲の半数以上は子犬。市議会9月会議決算特…
  4. 消防本部が感謝状 男児を海から救助
  5. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学
  6. リオ金ロードは壱岐路から 盲人マラソン道下美里さんが合宿
  7. 山内賢明さんが受賞 離島振興60周年表彰
  8. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP