地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  2. サービスセンター開所 レオパレス21
  3. 壱岐日々新聞が来月廃刊
  4. 路線バス初山線が運行休止 送る会で運転手に花束贈呈
  5. 295人が新成人 万歳三唱で門で祝う
  6. 壱岐産品詰め合わせを発送。ふるさと商社は販売重点。
  7. 夏の高校野球 壱岐商3回戦
  8. 新市庁舎建設案を市民に説明 勝本30人、芦辺22人の参加 質疑応…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP