地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 5競技に500人出場 第63回秋季市民体育大会
  2. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  3. 市中体連相撲・陸上成績一覧
  4. 田中、野村が都大路決める 女子・諫早が完全優勝で3連覇 県高校駅…
  5. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  6. 「挑戦し続けます」 成人式で誓い新た
  7. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  8. 九州オープン綱引6連覇。壱岐玄海酒造TC

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP