地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  2. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  3. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組
  4. 8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー
  5. レギュラーガソリン128円。壱岐に価格破壊の波が到来。あぶらや市…
  6. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  7. 国語は小中学校とも県下5位 県小中学校学力調査
  8. 備蓄毛布たったの175枚 本市の防災に様々な課題

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP