地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
  2. シェアして応募 協力隊がキャンペーン
  3. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  4. 虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校
  5. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  6. 警察と医・歯・薬3会が県内初連携 高齢社会総合対策市医療機関ネッ…
  7. カンボジアでの経験活かす。地域おこし協力隊員・石原さん。
  8. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP