地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 泥だらけでも笑顔と白い歯 霞翠小どろリンピック
  2. 特養ホーム「壱岐のこころ」、上棟式で餅まき。
  3. 怪物種雄牛が誕生 勝乃幸がBMS全国1位
  4. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル
  5. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
  6. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念
  7. イエマチに『海の生き物』 勝小児童が壁画に挑戦
  8.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP