地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  2. 住民参加で避難訓練 石田町山崎触で土砂災害想定
  3. 10%プレミアム商品券を発行 地域おこし協力隊2人増員 白川市長…
  4. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学
  5. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  6. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  7. 福岡から17艇約150人出場 壱岐市長杯ヨットレース
  8. GIGAスクール構想。予算案可決で年度内整備。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP