地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。
  2. 1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
  3. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…
  4. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
  5. 西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR
  6. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  7. 8組のカップルが成立 イキイキお結び大作戦
  8. 高校生の文化芸術祭。壱州祭20日まで開催。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP