地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 光武病院で通常診療再開。新型コロナ封じ込め成功。
  2. ゴミから環境考える。塩津浜でボランツーリズム。
  3. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。
  4. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  5. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  6. 大大神楽で有終舞台。福刻パラノイア
  7. 朝来市が壱岐牛提供 ふるさと納税
  8. 真邊慰霊碑を参拝 芦辺小全校児童

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP