地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加
  2. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。
  3. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  4. 初の定期演奏会開く 市消防音楽隊ハミングバーズ
  5. 庁舎建設は白紙から議論 町田議長が議会方針を示す 市議会報告会
  6. スーパー種雄牛「北福平」誕生 歴代最高の5等級率71%
  7. ユニークな婚活取り組み。アワードで本市を表彰。
  8. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP