地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  2. ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 1…
  3. 盆期間に盛りだくさんのイベント。海上レインジャー大会復活。
  4. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
  5. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す
  6. 2人の地域おこし協力隊員。情報発信に取り組む。
  7. 自治基本条例素案を答申。地域コミュニティづくりに効力、今年度中に…
  8. 18人に優秀作品賞 市民絵画・写真展

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP