地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。
  2. 壱岐日々新聞が来月廃刊
  3. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  4. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…
  5. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  6. 壱岐は島そのものが宝物 白川博一市長新春インタビュー
  7. 「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
  8. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP