地域情報

弥生土器でひな壇 一支国博物館

ひな人形(弥生時代の土器で作られたひな人形) 一支国博物館の1階エントランホールユニークなひな壇が飾られ、来館者の目を楽しませている。
常設展示室入口に飾られた3段10体のひな人形とぼんぼりなどのひな飾りは、いずれ原の辻遺跡から出土した本物の弥生時代の土器に、博物館の女性職員が和紙やフェルト生地で着物を着せた。同博物館ならではひな祭りになっている。
人形はいずれも弥生時代後期の土器で、内裏は長頚壺、雛は甕(かめ)、三人官女は直口壺、脚付甕、壺、五人囃子は土製支脚、甕、壺を、ぼんぼりは器台、鉢などを使用。発掘調査や遺物の実測に使う道具なども装飾に使われている。
展示は3月15日まで。エントランスホールの入場は無料。

関連記事

  1. 夢はなでしこジャパン 山尾彩香さん(芦辺小)が県代表入り 壱岐少…
  2. 芦辺地区まちづくり協議会設立 魅力と活気あふれる地区目指す
  3. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  4. 高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案…
  5. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  6. ソメイヨシノが満開
  7. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。
  8. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。

おすすめ記事

  1. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  2. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 投票率72・64%
  3. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

歴史・自然

PAGE TOP