地域情報

菜の花畑が満開 着実に春が近付く

菜の花畑(満開の菜の花畑)立春を過ぎたものの、まだまだ寒さが厳しい日が続いている壱岐。1月28日から連続して、最高気温が10℃に満たない日が続いている。
だがマナヅルが北帰行する姿が、原の辻や山崎などで見かけられるようになり、待ち遠しい春は確実に近づいてきている。
郷ノ浦町庄触に広がる菜の花畑では、鮮やかな黄色の花が満開を迎え、花摘みをする子どもたちや家族連れの姿も見られた。

関連記事

  1. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  2. 妻ヶ島で公式かくれんぼ大会開催 11月2日~4日、無人島で初 今…
  3. 下條雄太郎の優出に期待 ボートレースオールスター
  4. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  5. 道下さんが壱岐で合宿。リオの銀メダルを報告。
  6. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  7. 地域学校協働で文科大臣表彰。志原っ子育成協議会。
  8. 日本最古イエネコの骨 一支国博物館で公開

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP