地域情報

広瀬組を表彰 振興局優秀工事

優秀工事(優秀工事表彰を受けた広瀬組・広瀬社長(中央)ら) 平成25年度完成箇所優秀工事の壱岐振興局長表彰が17日に行われ、郷ノ浦町の築出迎(つきだしむかえ)地区急傾斜地崩壊対策工事(2工区)の工事を行った株式会社広瀬組の広瀬守孝社長(74)に、松尾明彦局長から賞状などが贈られた。
同地区は郷ノ浦町の市街地に位置し、保全対象の63戸(同工区は7戸)を含む高さ28㍍、勾配45度の急傾斜地。昭和45年に急傾斜地崩壊危険区域に指定され、対策工事を実施済みだったが、施設の老朽化により小崩落を繰り返し、人家に被害が及んでいる状況だった。
松尾局長は「県振興局発注の65件の中から、他の模範となる工事を選出した。広瀬組の工事はコンクリート品質に細やかな配慮がなされていた」と表彰理由を説明した。
広瀬組の担当工区は以前のコンクリート吹付がもろくなっている上、岩盤ももろく、工事には細心の注意と高い技術が必要だった。現場責任者の森村裕彦さん(59)は「効率は悪いが危険を伴うので、安全第一に工事を行った。傾斜地でコンクリートが詰まらないように配合を変えたり、ポンプ車が届かない部分は郷ノ浦大橋から60~70㍍の配管を行ってコンクリート敷設を行うなど工夫した」と工事の苦労を語った。

関連記事

  1. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  2. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  3. 「壱岐のこころ」が受賞。長崎県福祉のまちづくり賞。
  4. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。
  5. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  6. 凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵
  7. 盲導犬を知ってほしい 壱岐初のユーザー 寺田さん
  8. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然