行事・イベント

トルコ地震に募金活動 壱岐ライオンズクラブ

壱岐ライオンズクラブ(境淳二会長)は12日、トルコ南部を震源地として2月6日に発生した大地震により被災した人たちを支援するため、芦辺・イオン壱岐店前で募金活動を行った。
ライオンズクラブ337‐A地区(二場安之地区ガバナー)が福岡県内、壱岐、対馬で一斉に行った活動の一環で、壱岐では17人の会員が参加し、5時間にわたり募金活動を実施。買い物客や野球大会帰りの子どもたちなどが募金を行った。
末永孝好地区国際関係委員長は「トルコ地震では5万人以上の方が亡くなり、32万人以上の方が被災されている。いまだ余震などの影響で避難を余儀なくされている方が日々増え続けており、被災者への支援は急務と言える。おかげさまで多数の金額が集まり、皆様の温かい募金に心から感謝している。全額をライオンズクラブ国際協会を通じて、トルコライオンズクラブに送金させていただく」と話した。

関連記事

  1. 6年ぶりに開催 市消防操法大会
  2. お田植祭で豊作祈る 宮中献穀事業
  3. 日韓の45人が親交深める 朝鮮通信使友情ウォーク
  4. 正月あそびに親子連れ 原の辻ガイダンス
  5. 宮中献穀献納米の清祓神事 牧永田長「100%に近い出来」
  6. 優勝は77㌢春日市の田原さん 第5回タイラバ大会
  7. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション
  8. 博物館屋上から太鼓の音が響く 第10回壱州祭ステージ部門

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP