政治・経済

平均価格51万7357円 8月子牛市場も大幅下落

JA壱岐市の定期8月市場が1、2日、壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は51万7357円(牝42万9735円、去勢58万8035円)で、前回の6月市場と比べて3万6808円減、前回比93・36%と落ち込んだ。前々回の4月市場は59万7126円だったので、この2市場で7万9769円も下落したことになる。
昨年も8月市場は51万円台まで落ち込み、10月市場はさらに下がって48万円台となったように、夏から秋にかけて子牛価格は低迷する傾向が見られている。
取引成立頭数は654頭で前回と同数、販売金額は3億3835万1200円で前回から約2400万円減少した。
黒毛和牛子牛の取引価格は全国的に低迷しており、7月の全国平均は51万6793円で、4月の58万7101円から3か月連続で減少している。本県では、6月の平戸口中央市場が49万1257円、五島市場が48万2260円、県南市場が46万1599円といずれも40万円台まで落ち込んでおり、壱岐家畜市場の平均価格は最も高額となっている。
種雄牛別の成績では、勝本町生産の県種雄牛・金太郎3(父・平茂勝、母の父・金幸)と鹿児島・上別府種畜場供用の若百合(父・百合茂、母の父・安平)が取引頭数、平均価格でも上位となり市場を支えた。また郷ノ浦町生産の幸男(父・勝乃幸、母の父・金幸)、石田町生産の百合幸(父・百合茂、母の父・金幸)もこの2頭に続く取引頭数となり、次代を担う本県種雄牛として人気を高めてきている。

関連記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  3. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  4. 山本、鵜瀬氏に当選証書付与 国会議員、県議として連携へ 大石知事…
  5. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  6. 海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所…
  7. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  8. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP