政治・経済

重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グランプリ」

 「日本第一酒造神」として全国の醸造家から信仰を集める松尾大社(京都市)で開かれる「第7回松尾大社 酒‐1グランプリ」(同実行委員会主催)が14日にあり、石田町の重家酒造株式会社(横山雄三代表取締役)がグランプリに輝いた。
全国から日本酒を醸造する44蔵が出展。来場した約1200人が各蔵自慢の酒を試飲して、好みの蔵に投票した。
重家酒造は新型コロナ禍前の2019年に開催された第6回大会に続いて2回目の参加。主力の「よこやま純米吟醸シルバー超辛7」や「よこやま純米大吟醸プリンセスミチコ」など3商品を出展。全国屈指の有名酒蔵が名を連ねる中、最も多くの票(票数は非公開)を集めた。九州の蔵がグランプリを獲得したのは初。
専務取締役で横山蔵杜氏の横山太三さん(51)は、試飲に来場者の列ができ関西圏での認知度の高まりを感じたという。
同社は平成30年に横山蔵を建設し、28年ぶりに日本酒の醸造を再開。また、今年は創業百周年を迎えた。
横山さんは「6年間、うまい酒を造るために人生かけてきたので、今回結果として残ったのが嬉しい。朝早くから地道に酒造りをしてくれた蔵人や家族の協力でこの結果が得られたと思う」と喜びを語った。

関連記事

  1. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」…
  2. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  3. 今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第…
  4. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  5. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会
  6. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  7. 壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会
  8. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP