政治・経済

日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル

日本初の無垢製材現(あらわ)し木造4階建てビルとして郷ノ浦町片原触に建設中の「睦モクヨンビル」の現場施工見学会が20日にあり、市外の建築や林業関係者らが参加した。
午前と午後の2回あり、午前の部には18人が参加。建築設計事務所睦設計コンサルタントの松本隆之さん(47)が設計や建設の動機を説明した。
松本さんは、脱炭素社会を目指して木造建築を推進している。加工にエネルギーが必要な製品製材に比べ、一般的な無垢製材を使うことで、二酸化炭素の排出を抑えることができる。
また、木材を使うことで、森の循環を促し、二酸化炭素吸収率が高い若い木を植えることができ、森林の管理にもつながるという。
2019年に建築基準法が改正され、「耐火構造としなければならない木造建築物」の基準が緩和され、実現した。松本さんは将来的に教育の現場に活用する考えもある。
参加した福岡市の建築関係の専門学校の教務部、田川裕也さん(41)は「地域から盛り上げていこうということや、自然に対する取り組みを形にして、想いが感じられました」と話した。
ビルは来年1月の完成を目指している。

関連記事

  1. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  2. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定
  3. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  4. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  5. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  6. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  7. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…
  8. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP