政治・経済

10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会

市議会事務局は6日、会派の結成状況を公表。同日現在、10議員が5会派を結成していることがわかった。
本年6月定例会で「政務活動費の交付に関する条例」が議員発議で制定され、政務活動費が会派を対象に交付されることになった。条例施行は10月1日。9月定例会で関係予算が可決し、10議員が議会事務局に会派結成を届け出た。
会派は議長を除く議員が1人から結成できる。政務活動費の金額は会派所属議員1人あたり月1万円。4月と10月の半期ごとに6か月分が交付される。本年度の下期分はすでに交付済み。
使った政務調査費の領収書を翌年度の4月末までに議長に提出し、残った分は返還することになっている。
会派名と所属議員は次の通り。〇は代表者。
【日本共産党】〇山口欽秀
【公明】〇清水修
【IKI未来】〇武原由里子
【緑水】〇植村圭司
【壱心会】〇土谷勇二、樋口伊久磨、中原正博、山川忠久、豊坂敏文、赤木貴尚

関連記事

  1. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭
  2. 白川市長が次期市長選不出馬を表明 後継として現役市職員に立候補の…
  3. 山本、鵜瀬氏に当選証書付与 国会議員、県議として連携へ 大石知事…
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. 平均価格は約4%の値上がり 壱岐家畜市場2月子牛市
  6. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  7. 水道基本料金8か月減免 新型コロナ地方創生臨時交付金
  8. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP