文化・芸術

串山ミルメ浦遺跡 元は海 原の辻ガイダンス発掘速報展

 原の辻ガイダンス施設の企画展「発掘!壱岐島速報展2023」が開かれている。入場無料で11月24日まで。
市教委が昨年度調査した車出遺跡(郷ノ浦町)出土の土器や磁器、串山ミルメ浦遺跡(勝本町)から出土したアワビ殻などを展示している。
イルカパーク&リゾートと天ヶ原の海岸の間に位置する串山ミルメ浦遺跡は、これまで砂州状の陸地だったと想定されてきたが、調査地点から大量の貝殻や石に付着したサンゴなどが発見されたことから、海岸線が現在より切れ込み、遺跡の地点は以前は海だったことが判明したという。
展示ではそのほか、天ヶ原セジョウ神遺跡から見つかった海獣の骨や弥生土器の中から見つかったアワビ殻などが展示されている。

関連記事

  1. クロサワ映画で日本に興味 国際交流員、クラークさんに辞令
  2. 版画部門で野川さんに知事賞 第69回子ども県展表彰式 副知事らが…
  3. 北限サンゴ守るためには 沼津小で市民団体の山川代表が講話
  4. 海洋ゴミからイキサウルス 造形アーティストの石田さん
  5. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー
  6. 教諭目指すきっかけは壱岐 佐世保東翔高吹奏楽部、壱岐でコンサート…
  7. 松永安左エ門生誕150周年記念展 ながさきピース文化祭が開幕
  8. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など13曲を披露

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP