文化・芸術

串山ミルメ浦遺跡 元は海 原の辻ガイダンス発掘速報展

 原の辻ガイダンス施設の企画展「発掘!壱岐島速報展2023」が開かれている。入場無料で11月24日まで。
市教委が昨年度調査した車出遺跡(郷ノ浦町)出土の土器や磁器、串山ミルメ浦遺跡(勝本町)から出土したアワビ殻などを展示している。
イルカパーク&リゾートと天ヶ原の海岸の間に位置する串山ミルメ浦遺跡は、これまで砂州状の陸地だったと想定されてきたが、調査地点から大量の貝殻や石に付着したサンゴなどが発見されたことから、海岸線が現在より切れ込み、遺跡の地点は以前は海だったことが判明したという。
展示ではそのほか、天ヶ原セジョウ神遺跡から見つかった海獣の骨や弥生土器の中から見つかったアワビ殻などが展示されている。

関連記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける
  3. ゲストハウスに巨大壁画 仁太郎さんが2か月かけ制作
  4. 守時タツミピアノコンサート 22日 一支国博物館で開催
  5. 昭和~平成の記憶辿る 勝本地区公民館で写真展
  6. 約7時間の奉納 壱岐大大神楽奉納
  7. 正月前に門松づくり 那賀小地域子ども教室
  8. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP