スポーツ

壱岐市選抜10年ぶり3度目の優勝 東浜、山内両投手が全試合完投 離島甲子園 来年は本市

 第14回全国離島交流中学生野球大会(通称・離島甲子園)が8月22~24日、鹿児島県の奄美大島で開かれ、全国離島27自治体から25チームが出場。壱岐市選抜は強豪チームが揃うブロックに入り接戦の連続を強いられたが勝ち進み、決勝で石垣島ぱいーぐるズ(沖縄)と対戦。2、3回に各1点を挙げると、先発・東浜琉壱(勝本=壱岐市選抜選手はすべて3年)が強力打線相手に2安打1失点(自責点0)に抑える好投で2‐1で勝利し、優勝を果たした。壱岐市選抜の優勝は第2回(2009年・隠岐の島)、第6回(13年・壱岐)に続き10年ぶり3度目となった。大会終了後、来年度の開催が10年ぶりに壱岐市で行われることが発表された。

関連記事

  1. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  2. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント
  3. 「壱岐ってサイコー!!」 感動溢れたウルトラマラソン
  4. 長崎版画を体験 歴文移動博物館
  5. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  6. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労
  7. 男子・郷ノ浦が10位 県中学駅伝
  8. 最後の泥んこバレー大会、地元「田の真吾」が連覇。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP