スポーツ

山本珠莉亜がインターハイへ 北九州大会女子五千㍍競歩3位

 陸上競技の全国高校選手権北九州予選大会が15~18日、福岡県の博多の森陸上競技場で開かれ、芦辺中出身の山本珠莉亜(長崎女子3年)が女子五千㍍競歩で25分17秒46をマークして3位に入り、8月3日から徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムである第75回全国高校陸上競技対校選手権(インターハイ)への出場を決めた。
山本は「とても暑い時間帯だったため、我慢のレースになった。前の人との距離がなかなか詰まらなくてすごくきつかったが、たくさんの声援のおかげで、自己ベストを出すことができた。最後のインターハイなので、悔いが残らないように頑張りたい」と話した。
同レースには市村穂夏(壱岐3年)も出場し、35分08秒15で16位だった。
女子四百㍍Hに出場した竹藤凛(壱岐3年)は、予選1組で1分08秒24の4位で、決勝には進めなかった。

関連記事

  1. 郷ノ浦中が完封優勝 軟式野球県新人戦
  2. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労
  3. 男女とも郷ノ浦Aが優勝 市中体連駅伝
  4. 泥んこバレーで子どもに還る V‐Ancientが3連覇
  5. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  6. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う
  7. 層厚い陸上大国・壱岐。市中体連陸上・相撲競技大会
  8. 少年サッカー初の地元大会 壱岐アイランドカップ

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP