スポーツ

大牟田・江口(石田中出身)が快走 福岡県高校駅伝大会

江口(後続を大きく突き放す大牟田・江口) 全国高校駅伝福岡県大会が2日、嘉麻市の嘉穂総合運動公園陸上競技場を発着点に行われた。男子(7区間42・195㌔)は大牟田が2時間6分30秒で29年連続35度目の優勝を果たし全国高校駅伝出場権を獲得したが、その4区で見事な走りを見せたのが石田中出身の江口智耶(3年)だった。
2位と約2分差のトップでたすきを受けた江口は、4区(8・0875㌔)で24分01秒をマークし、圧倒的な強さで区間賞を獲得。区間2位の自由ヶ丘・山口とは38秒差、3位飯塚・鈴見とは1分21秒差で、勝負を決定づける大差をつけた。4区の区間記録は23分57秒で、記録まであと4秒と迫る快走だった。
石田中から、高校陸上長距離界でトップに君臨する大牟田に入学し、これまで疲労骨折など故障に苦しみながらも、全国から集まったトップランナーの中で勝ち抜いて、今年は駅伝の主要メンバーに選出された。
大牟田は昨年の全国高校駅伝で、わずか1秒差で優勝を逃した。今年のタイムは、昨年の県大会を4秒上回るもので、さらにレベルアップが図られている。12月21日の京都・都大路で2000年以来14年ぶりの全国制覇を目指すチームにとって、江口の存在は極めて大きい。

関連記事

  1. 中田靖稀(霞翠6年)が全国出場決める 県小学生陸上コンバインドB…
  2. 益川は予選敗退 北九州高校総体陸上
  3. 女子バスケットのトップチーム「三菱電機コアラーズ」が壱岐合宿。
  4. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  5. 竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める
  6. 郷ノ浦は予選敗退 九州中学相撲競技
  7. 元女子マラソン日本代表、加納由理さんが長距離指導。
  8. 庁舎建設を断念 白川市長が表明

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP