政治・経済

西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養殖場 などを視察

西村明宏環境大臣が2日、本市を訪れ、白川博一市長、浦真樹副知事らと壱岐市、長崎県の地域脱炭素に関する取組に関して意見交換を行い、太陽光発電と水素貯蔵システムを組み込んだ郷ノ浦町の陸上フグ養殖場などを視察した。長崎県2区選出の加藤竜祥衆院議員、山本啓介参院議員、鵜瀬和博県議らが同行した。市役所郷ノ浦庁舎で行われた意見交換会後、西村大臣は記者団の取材に対して「壱岐市は全国に先駆けて気候非常事態宣言を市議会で可決するなど、地域脱炭素に向けた取組は非常に先進的であり、今回の視察となった。その取組を全国的に発信できればと思っている。自然を生かした地域の活性化についても後押ししていきたい」と話した。

関連記事

  1. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  2. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  3. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  4. 三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰
  5. 平均価格55万円台に回復 壱岐家畜市場12月子牛市 全国的に 回…
  6. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  7. 壱岐オフィス開設へ、県市と立地協定 大阪のゲーム制作会社「仁st…
  8. 九州郵船、ORCが運賃改定 国境離島島民割引は実質値下げ 市航路…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP