政治・経済

2議案を可決 市議会予算特別委

市議会予算特別委員会(中原正博委員長)が15日に開かれ、本年度一般会計補正予算案など2議案が賛成多数で可決された。
採決を前にあった議案審議で、「認定こども園整備事業」(1億7265万8千円)について、植村圭司委員が「着工しているように見えない。令和3年度事業の繰越しで、4年度に着工しないとおりない交付金と理解している」と手続き上の不備を指摘。
白川博一市長は「法令に従えば、植村委員の仰る通りだ。事務手続きは常に早く早くと急がせている。そういった中で思いがけない結果が出て顕在化した。今後、十分な検証をして取り組ませたい」などと述べた。

関連記事

  1. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  2. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  3. 10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除
  4. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  5. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  6. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  7. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  8. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP