文化・芸術

豊永琴音さん(初山2年)の版画が知事賞 8万5605人から子ども県展最高賞

第68回子ども県展(県教育委員会、県造形教育研究会主催)の結果が1月22日に発表され、小学生版画の部で本市の豊永琴音さん(初山小学校2年)が最高賞の知事賞を獲得した。
子ども県展は小学生が絵画、版画の2部門。中学生が絵画、版画、デザイン、立体の4部門で、県内の小中学校と特別支援学校の483校から8万5605人の応募があり、8183点が入賞。知事賞は20点だけだった。
豊永さんは学校の図工の時間に紙版画で、自分が校庭の肋木(ろくぼく=はしごを昇る遊具)を昇っている様子をデザインした作品を製作。見事に知事賞を獲得した。「知事賞受賞を聞いて、とてもビックリした。紙版画で作品を作るのは大好きだけど、そんなにうまくはないなと思っていたので、どうして受賞できたのか判らない。肋木で遊ぶのが好きだったので、自分が昇ろうとしている姿を想像して、作ってみることにした。棒をつかんでいる手や腕の形や、顔全体の形はうまくできたと思うけれど、目の部分が難しかった」と作品について話した。
知事賞獲得は自信にもなり「来年は、木琴を弾いているところを作ってみようかな。これからも毎年、出品したい」と笑顔を見せた。
知事賞を含む特別賞60点と特選770点は、2月5日まで佐世保市島瀬町の市博物館島瀬美術センターで展示された後、特別賞全作品などは2月15~19日に五島市池田町の福江文化会館でも展示される。

 

 

 

関連記事

  1. 山口幹雄賞に植村德治さん 第65回市美術展覧会表彰式
  2. 教諭目指すきっかけは壱岐 佐世保東翔高吹奏楽部、壱岐でコンサート…
  3. 力作ずらり 4年ぶりに作品展
  4. 元沼津中校長 ウエダ清人さん 壱岐題材の油彩画展示
  5. 鬼は外!福は内! 博物館で子どもたちが豆まき
  6. 和太鼓集団「風舞組」が30周年 記念公演に約4百人が来場
  7. しゃぼん玉ショーに歓声 一支国博物館でGWイベント
  8. 田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスタ…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP