政治・経済

新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型機 2号機は 5月到着

オリエンタルエアブリッジ(ORC)は12月21日、フランスのリージョナル航空(小都市間の小型旅客機による航空輸送)最大手のATR社から12月15日に受領したATR42‐600型機(48席)の初号機「JA10RC」が長崎空港に到着したと発表した。現在使用しているボンバルディアDHC8‐Q200型機(39席)は導入後20年が経過し、設計寿命を迎えることから、次期長崎離島路線用の更新機材となる。今後は乗務員の訓練などに使用し、7月を目途に運行開始を予定している。2号機は5月の受領を予定しており、長崎‐壱岐路線などは2025年度からATR2機体制での運航となる。

関連記事

  1. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  2. 壱岐市、31件目の協定 教育ソフト導入のベネッセと
  3. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グラン…
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  6. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  7. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売
  8. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP