スポーツ

536人が壱岐路を疾走 3年ぶり壱岐ウルトラマラソン

3年ぶりとなる第5回神々の島・壱岐ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が15日、壱岐島一周特設コースで開催され、100㌔に319人(男子276、女子43)、50㌔に214人(男子164、女子50)、前回の2019年よりも84人少ない計536人が出場した。ほぼ晴天で100㌔スタート時の気温は19・5℃、最高気温は23・6℃、平均風速は5㍍以下という好コンディションとなり、完走は100㌔が198人で完走率62・1%、50㌔は193人で同90・2%で、100㌔はコロナ禍で十分な練習・準備ができていなかった選手が多かったため前回より6ポイント下がったものの、50㌔は3ポイント上昇した。100㌔男子は大林僚さん(37=愛知)、女子は植木まりさん(39=東京)、50㌔男子は阿部真也さん(42=長崎)、女子は舛重真貴子さん(61=福岡)がいずれも初優勝した。

関連記事

  1. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  2. 県中学選抜に本市から初選出 4人がベスト4入りに貢献
  3.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…
  4. シード校相手に大健闘 悔いなき両校ナイン
  5. 駿河台大学駅伝部が合宿 箱根駅伝シード権獲得誓う
  6. 虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校
  7. 銀輪疾走 初夏の壱岐路 サイクルフェスタに619人
  8. 561人が壱岐路を疾走。第30回サイクルフェスティバル

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP