スポーツ

郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式 野球春季県大会

第39回全日本少年軟式野球春季大会県大会が7、8日に島原市営球場などで開かれ、県内各地の予選を勝ち抜いた16チームが出場。壱岐地区代表の郷ノ浦中学校は決勝で諫早中学校と対戦。6回まで両軍無得点の緊迫した投手戦となったが、7回に郷ノ浦が敵失をきっかけに1点を先制し、その裏を郷ノ浦守備陣がきっちりと守り、先発・中上は1安打完封で勝利した。壱岐地区代表チームは今大会初優勝で、郷ノ浦中は7月2、3日に本県で開かれる九州ブロック大会に県代表として出場する。これで昨年の県中学新人大会、日本プロ野球OBクラブ杯県大会に続く県大会優勝となり、3月の九州中学生選抜大会で九州NO1に輝いた実力を遺憾なく発揮した。

関連記事

  1. 勝本が逆転で優勝。中学女子ソフトボール
  2. 379人が初夏の壱岐路を疾走 EX50㌔は畝原尚太郎さんが連覇
  3. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  4. 初のパブリックビューイング。V長崎がホームタウン活動。
  5. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  6. 新市庁舎建設案を市民に説明 勝本30人、芦辺22人の参加 質疑応…
  7. 下條がSG準優戦初進出 地元開催のオールスター
  8. 海・陸料理が大集合 地域おこし協力隊が発案

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP