地域情報

秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火


壱岐島ふるさと花火2022(同実行委員会主催)が9日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋の夜空に打ちあがった約2千発の花火を楽しんだ。
郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で5回目。盆時期の新型コロナ流行拡大を懸念し、今年は秋に開催した。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には、出店が並んだ前夜祭を含め約4千人(実行委調べ)が来場した。
花火当日はあいにくの雨模様となったが、打ち上げ開始の午後7時半頃から雨脚が弱まり、観覧会場で観客は、打ち上げ開始頃は開いていた傘を畳んでカメラに持ち替え、花火を収める姿が見られた。

関連記事

  1. レギュラーガソリン128円。壱岐に価格破壊の波が到来。あぶらや市…
  2. 柳田にコンテナ村。5日に1店舗目オープン。
  3. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
  4. 子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
  5. 区間新が6人も 壱岐高駅伝大会
  6. 「海の駅・湯がっぱ」開設へ 湯本・おさかなセンターを改装
  7. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  8. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP