地域情報

秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火


壱岐島ふるさと花火2022(同実行委員会主催)が9日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋の夜空に打ちあがった約2千発の花火を楽しんだ。
郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で5回目。盆時期の新型コロナ流行拡大を懸念し、今年は秋に開催した。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には、出店が並んだ前夜祭を含め約4千人(実行委調べ)が来場した。
花火当日はあいにくの雨模様となったが、打ち上げ開始の午後7時半頃から雨脚が弱まり、観覧会場で観客は、打ち上げ開始頃は開いていた傘を畳んでカメラに持ち替え、花火を収める姿が見られた。

関連記事

  1. 「壱岐のほとけさま」展示。一支国博物館特別企画展
  2. 「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム
  3. 18人に優秀作品賞 市民絵画・写真展
  4. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  5. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  6. 婚活イベント「ミライカレッジ壱岐」が本格始動 11月14・15日…
  7. 辰ノ島がランクダウン 海水浴場水質調査
  8. シェアして応募 協力隊がキャンペーン

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP