政治・経済

本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が 議長務める

長崎県市長会議(会長・田上富久長崎市長)が19日、壱岐の島ホール中ホールで開かれ、議会対応のため欠席した雲仙市長を除く12市の首長が出席。新型コロナウイルス感染症対策に関する提言など国への提言13件(65項目)、県への提言11件(57項目)の計24件(重複を除き86項目)をいずれも原案通り承認した。本市で県市長会が開かれたのは2009年8月、15年4月に続いて7年ぶり3回目となった。他に本市では11年に九州市長会、19年に九州地方知事会を開催している。一行は会議後、非公開で環境省との意見交換を実施、続いて白川博一市長の案内で市内のSDGs取り組み事業所などの行政視察を行い、散会した。

関連記事

  1. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  2. 市長選で子ども選挙実施へ 実行委が選挙委員募集
  3. 10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除
  4. 環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保…
  5. 万歳三唱で祝う 対象者448人市還暦式
  6. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  7. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  8. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP