政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…
  2. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  3. 市長選で子ども選挙実施へ 実行委が選挙委員募集
  4. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  5. 石田さん、下條さんに辞令 地域おこし協力隊
  6. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  7. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  8. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP