政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  2. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  3. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  4. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  5. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  6. 壱岐市、31件目の協定 教育ソフト導入のベネッセと
  7. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  8. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 …

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP