政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  2. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  3. 国際認証B Corp取得 芦辺町の㈱Colere
  4. 玄海町が核のゴミ文献調査受け入れ 篠原市長「到底容認できない」
  5. 平均価格55万4165円 6月市場は前回比92.8%
  6. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  7. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  8. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP