政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」
  2. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  3. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  4. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  5. バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル
  6. 昨年中の出生数120人 過去最少から2年連続微増
  7. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  8. ラベルにアスパラ繊維も 壱岐の蔵酒造のジン第2弾

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP