政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  2. 石田さん、下條さんに辞令 地域おこし協力隊
  3. 賛成多数で可決 認定こども園補助金
  4. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  5. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  6. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  7. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…
  8. 人面石クッキーに新味 夏季限定ミネラル5選

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP