政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル
  2. 坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待
  3. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  6. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上…
  7. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  8. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 20…

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP