地域情報

福原悠吾が1年百㍍優勝。全日本中学通信陸上県大会。

第67回全日本中学校通信陸上競技大会長崎県大会が3、4日に諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、郷ノ浦19人(男子9人、女子10人)、石田4人(男女各2人)が出場。1年男子百㍍決勝で福原悠吾(郷ノ浦)が12秒32で優勝した。

福原は全18組で争われた予選の1組で12秒22をマークして、トップタイムで決勝に進出。決勝は2位に0秒11差をつけた。

福原が予選でマークした12秒22は同日時点で、リモートのタイムで競う全日本中学通信陸上競技大会1年男子百㍍ランキングで全国16位に相当する。同大会は7月31日までに全国で開催される大会を対象としており、最終順位は8月7日に発表される。

3年男子百㍍決勝は里吉漣(郷ノ浦)が11秒85で4位となった。里吉は予選で11秒78をマークした。また里吉は共通二百㍍決勝も24秒58で7位だった。

共通男子四百㍍は東谷豊連(郷ノ浦3年)が56秒36で7位、共通女子四種競技(百㍍H、走り高跳び、砲丸投げ、二百㍍)は長岡美桜(郷ノ浦2年)が1462点で7位、川下愛羽(郷ノ浦1年)が1191点で12位、里吉成亜(郷ノ浦1年)が533点で18位に入った。

関連記事

  1. チューリップ満開 壮観1万5千本
  2. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…
  3. 壱岐ウルトラマラソン。今年度の中止が決定。
  4. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  5. 高齢者の犯罪「みたんない」 防止標語4点を表彰
  6. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  7. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  8. 還暦式で長寿願う 313人が出席

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP