地域情報

福原悠吾が1年百㍍優勝。全日本中学通信陸上県大会。

第67回全日本中学校通信陸上競技大会長崎県大会が3、4日に諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、郷ノ浦19人(男子9人、女子10人)、石田4人(男女各2人)が出場。1年男子百㍍決勝で福原悠吾(郷ノ浦)が12秒32で優勝した。

福原は全18組で争われた予選の1組で12秒22をマークして、トップタイムで決勝に進出。決勝は2位に0秒11差をつけた。

福原が予選でマークした12秒22は同日時点で、リモートのタイムで競う全日本中学通信陸上競技大会1年男子百㍍ランキングで全国16位に相当する。同大会は7月31日までに全国で開催される大会を対象としており、最終順位は8月7日に発表される。

3年男子百㍍決勝は里吉漣(郷ノ浦)が11秒85で4位となった。里吉は予選で11秒78をマークした。また里吉は共通二百㍍決勝も24秒58で7位だった。

共通男子四百㍍は東谷豊連(郷ノ浦3年)が56秒36で7位、共通女子四種競技(百㍍H、走り高跳び、砲丸投げ、二百㍍)は長岡美桜(郷ノ浦2年)が1462点で7位、川下愛羽(郷ノ浦1年)が1191点で12位、里吉成亜(郷ノ浦1年)が533点で18位に入った。

関連記事

  1. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  2. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。
  3. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  4. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  5. 新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連…
  6. 一支国博物館指定管理者「乃村工藝社」が今年度で撤退。新指定管理者…
  7. 赤ちゃんイルカ誕生 奇跡の出産で命名「ミラク」 壱岐イルカパーク…
  8. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP