スポーツ

竹下紘夢さんが受賞。県スポーツ奨励顕彰。

県は4日、本県のスポーツ活動、スポーツの普及発展に特に寄与した個人、団体に贈られる令和2年度県スポーツ表彰の34人3団体、県スポーツ教育長顕彰の21人2団体の受賞者を発表した。12日に予定されていた表彰式は中止になった。昨年は新型コロナの影響で多くのスポーツ大会が中止になったことから、受賞者は例年に比べて大幅に減少した。

本市からは県スポーツ教育長の奨励顕彰(8人1団体)に竹下紘夢さん(郷ノ浦中3年)が選出された。

竹下さんはJOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020の男子四百㍍で、自身の持つ県記録を0秒15更新する49秒39をマークして準優勝。期間中の登録記録で競われた第66回全日本中学生通信陸上競技大会(アシックスチャレンジカップ)は49秒76で優勝(ランキング全国1位)となった。

関連記事

  1. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰
  2. 初のSG「笹川賞」出場が決定 ボートレーサー・下條雄太郎
  3. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  4. 全国小学生陸上5年男子百㍍、福原悠吾(志原)が全国4位。
  5. 壱岐Jrが全国6位の快挙。竹下紘夢(渡良)が18人抜き。全国小学…
  6. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  7. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…
  8. 警察業務に関心 中学生が職場体験

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP