地域情報

業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会議 に再度上程。

市は11月27日、4日開会の市議会定例会12月会議に上程する議案17件を発表した。9月会議で上程を取り下げた「市ケーブルテレビ施設通信機器更新工事請負契約の締結について」の議案は、公募型プロポーザル審査を実施した結果、9月会議上程時と同じ株式会社九電工長崎支店(岐部孝典執行役員支店長)と、契約金額も同じ2億7225万円で随意契約をする議案として再び上程される。工期は6月30日までとなることから、このまま議案が可決しても本市の小中学生が1人1台パソコンを不自由なく活用できるのは、他自治体と比較して3か月遅れる7月1日以降となる。

関連記事

  1. ドローン資格取得に挑戦 昨夏合宿の長崎総科大付属高
  2. 壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式
  3. 壱岐高生徒グループが優秀賞。全国高校生歴史フォーラム。
  4. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  5. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  6. 電動スクーターをレンタル。「イキエコ」が事業スタート。充電スポッ…
  7. 新庁舎は大谷公園に建設 白川市長が候補地を明言 議会庁舎建設 特…
  8. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP