地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  2. 筒城浜遊歩道ゴムチップ化検討 4中学に陸上部設置も
  3. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  4. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  5. タクシー10%割引 運転免許返納高齢者
  6. 議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入
  7. 瓦質土器に「周」の線刻。カラカミ遺跡で国内初発見。
  8. また記録更新、68万1279円 8月子牛市場も価格高騰

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP