地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  2. 秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。
  3. 地域学校協働で文科大臣表彰。志原っ子育成協議会。
  4. 今季は特等米も 日本酒仕込み開始 新酒は10月下旬に 重家酒造
  5. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  6. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  7. 両高校で卒業証書。250人が学び舎巣立つ。
  8. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP