地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 国内初の地上炉跡発掘 勝本・カラカミ遺跡
  2. 4事業に国の助成 離島活性化交付金
  3. 壱岐産の種雄牛2頭誕生。BMS値は県歴代2、3位。
  4. 学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。
  5. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  6. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分
  7. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  8. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP