地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 今年も合宿オーディション。BiSHメンバーも参加。
  2. キューバの島から壱岐の島へ 笹原直記副市長インタビュー
  3. 郷ノ浦町にPICラボ開所 IT人材育成や学びの場を提供
  4. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  5. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  6. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  7. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  8. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP