地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 吉本芸人4人が観光大使。福岡で壱岐を情報発信。
  2. 玄海原発再稼動に反対決議。市議会が全会一致で可決。3号機は23日…
  3. 電子マネーカード販売店と協定 壱岐署がニセ電話詐欺対策
  4. 伝統文化を体験 華道、茶道、着付け
  5. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  6. 委員長に西雪晴さん 選挙管理委員会
  7. 郷ノ浦港からダイビング?
  8. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP