地域情報

6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

JA壱岐市の定例10月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は69万6577円を記録。歴代最高だった前回の8月市場で記録した68万1279円から2・3%増、約1万5千円上回った。歴代最高記録の更新は昨年12月市場から6市場連続となった。
入場頭数は前回から5頭増の617頭で、615頭が取引成立。取引総額は約4億2840万円で、前回より約1145万円増加した。平均価格は牝が前回より約4千円高い64万1671円、去勢が同1万4千円高い73万2443円だった。
種雄牛別では、平茂晴が牝94頭で平均63万4833円、去勢137頭で平均74万6272円と取引頭数で全体の37・6%を占めた。平均価格で金太郎3は去勢21頭で77万4874円と高額取引が目立った。
 

関連記事

  1. 市議会新議長に鵜瀬和博さん(46) 情報公開の推進を明言
  2. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  3. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  4. 平均11万3千円の大幅下落 飼料高騰、肥料減産など影響 6月子牛…
  5. 約3千羽の海鳥の群れ。越冬場所の清石浜。
  6. 「挑戦し続けます」 成人式で誓い新た
  7. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  8. 梅雨の癒しに。片山あじさい園。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP