スポーツ

初のパブリックビューイング。V長崎がホームタウン活動。

V・ファーレン長崎ホームタウン推進課は9月23日、芦辺・イオン壱岐店横芝生広場で「パブリックビューイング&ホームタウン活動in壱岐」を開き、壱岐少年サッカークラブの選手ら約200人が参加した。

午後4時半から元長崎MFで昨年2月に現役引退、同チームの普及インストラクターに就任した前田悠佑さん(35)が低学年(幼児~3年生)、高学年(4~6年生)の2クラスに分けてサッカークリニックを開講。ボールを使ったゲームを取り入れながら、サッカーの楽しさを子どもたちに教えた。

午後6時からは長崎のマスコットキャラクター・ヴィヴィくんと、壱岐市のキャラクター・人面石くんがPK対決。さすがにボール扱いに慣れているヴィヴィくんが圧勝したが、人面石くんがキックの瞬間にバランスを崩してスローモーションで倒れるシーンに、子どもたちは爆笑した。

午後7時からはアウェーで開催されているV・ファーレン長崎対FC町田ゼルビア戦の実況生中継を、大型スクリーンに映し出して本市で初の屋外パブリックビューイングを開催。映像機器のトラブルで前半一部の中継ができなかったが、熱心に残ったサポーターが応援を続けた。試合は1‐1のドローで長崎はJ2・3位を死守した。

翌24日も前田インストラクターが瀬戸小学校5年生の教室で「夢授業」を行うなど、チームと市民を結びつけるホームタウン活動を行った。

関連記事

  1. 芸術の秋、牧山立誠さん(盈科小5年)が殊勲 応募1580点から最…
  2. 道下さんが強化合宿。視覚障害女子マラソン
  3. 全国小学生陸上5年男子百㍍、福原悠吾(志原)が全国4位。
  4. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  5. イルカのパルフェが死亡
  6. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  7. 目標は2連覇 県代表に3選手 中学男子ソフト 壱岐ブレイブス
  8. 一支国王都復元公園周回駅伝

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP