地域情報

秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。

サクラが季節外れに開花する「狂い咲き」が市内各所で見られ、住民らが目をとめている。

9月26日、住吉神社の境内では1本の木に30輪ほどが開花しているのが見られた。昨年もこの時期に開花したという。このほか男女岳ダムや永田ダム周辺でも同様に開花しているのが見られた。

自然科学を研究している壱岐「島の科学」研究会会長の山内正志会長(82)によると、秋に咲くサクラの品種もあるが、島内に自生している可能性は低いという。昔から狂い咲きは見られ、サクラ以外の花でもある。また、寄生虫が刺激して開花することもあるが、はっきりしたことは不明という。

関連記事

  1. ゴミから環境考える。塩津浜でボランツーリズム。
  2. 20歳対象に開催へ。令和5年の〝成人式〟。
  3. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞
  4. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  5. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。
  6. 市役所仕事始め式 白川市長が訓示
  7. 初出品で銀メダル獲得 重家酒造の横山五十
  8. 今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP