地域情報

小中学校にアジサイ寄贈。郷ノ浦町文化協会盆栽部会。

中止になった第25回あじさい祭り(郷ノ浦町文化協会主催)で市民に配布予定だったアジサイの苗約千株が、栽培した同協会盆栽部会(田口和夫会長、17人)の厚意で、郷ノ浦町内の小中学校の全児童・生徒に贈られた。

16日に田口会長らが盈科小(豊島主博校長、303人)を訪れ315株を寄贈。持ち帰り可能な生徒全員が1株ずつを自宅などで栽培する。田口会長から苗を受け取った浦川泰雅さん(6年)は「おばあちゃんの家に庭があるので、そこの花壇に植えて大切に育てたい。育て方はこれからいろいろと調べて勉強する。誰が一番立派な花を咲かせるのか、友だちと競いたい」と話した。

豊島校長は「アジサイは郷ノ浦町の町花なので、地元の歴史を再認識するきっかけにもなる。みんなで育てて、その苦労を話し合うことで、さらに価値が膨らむと思う」と感謝の言葉を述べた。

関連記事

  1. 桜と共演、満開に 半城湾のチューリップ
  2. ATR機導入を検討。ORC日野社長が言及。
  3. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業
  4. 土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。
  5. 6種目で1級合格の快挙。壱岐商3年品川未歩さん。
  6. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
  7. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル
  8. 速報 白川市長が三選出馬表明

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP