地域情報

お手柄連携プレー 特殊詐欺を未然防止

警察表彰(表彰された壱岐国分郵便局長ら)壱岐署は7日、特殊詐欺事件被害防止功労者として、日本郵便株式会社壱岐国分郵便局の松坂幸市局長(58)と、局員の山川博樹さん(38)、坂本良徳さん(39)に署長感謝状を贈呈した。
6月17日に同局を訪れた80歳代の女性が窓口で100万円を引き出し、なおかつレターパックを購入したことから、特殊詐欺の被害に遭っているのではないかと怪しんだ坂本さんが、女性に注意喚起を行った。だが女性はそのまま帰宅したため、松坂局長に報告。局内で連携して被害を未然に防止することを確認し合った。
女性は同日にレターパックを、中身を「本」と記入してポスト投函。これに気付いた山川さんが、同局長らと女性宅を訪問して再度説得したところ、女性は東京都内の男性宛に現金を送付しようとしていたことを認めたため、「送ったらもうお金は戻ってこない」と郵送を思いとどまらせ、被害を未然に防止した。
同局長は「レターパックを利用した特殊詐欺の事案については数年前から注意しているし、警察からの情報提供もあった。社員間の連携がうまく取れたこと、粘り強く説得したことで、今回は被害を防ぐことができた。今後も声掛けなどを積極的に行っていきたい」と話した。
壱岐署は「レターパック、宅配便で現金を送れ、というのはすべて詐欺であると認識し、被害に遭わないようにして欲しい」と注意を促している。

関連記事

  1. 観光拠点整備へ。遊覧船発着所も移転。勝本浦に埋立計画。
  2. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  3. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会
  4. ORCに業務改善勧告。不適切整備で約百便運航。8月5日までに報告…
  5. 壱岐の「 光 」を体験。フランス人アーティスト。
  6. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  7. 湯ノ本温泉の魅力知って 温泉ソムリエ招き講習会
  8. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP