スポーツ

筒城浜で心身鍛錬。空手道合同寒稽古。

剛柔流空手道修練会(久保田恒憲館長)の合同寒稽古が13日、筒城浜、ふれあいセンター体育館で行われ、各町の空手道スポーツ少年団、壱岐高校空手道部の児童・生徒約100人が参加し、気合の入った稽古で寒さを吹き飛ばした。

30年以上続けられている恒例行事で、参加者は道着姿で寒風吹きすさぶ筒城浜の砂浜でランニングと突きなどの基本稽古を行い、心身を清めた。体育館では各段位に分かれて形の稽古を行い、汗を流した。
稽古後は昨年の各少年団の年間努力賞と、全体から1人を選ぶ文武両道賞の表彰などが行われ、文武両道賞は珠算検定1級、英語検定4級に合格した志木内夢斗さん(芦辺小6年)に贈られた。

▽年間努力賞 郷ノ浦=長田翔(盈科小3年)、石田=豊増美悠(石田中1年)、芦辺=吉田直翔(八幡小4年)、勝本=松熊裕太(霞翠小5年)

関連記事

  1. 壱岐国牛まつりが30周年
  2. 3企業女子陸上部が合宿 筒城ふれあい広場工事に提案も
  3. ブラジリアン柔術 国際大会で3位に 壱岐商業高の数学教師 松永…
  4. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  5. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  6. 離島甲子園は8月19~23日開催 第1回実行委員会総会
  7. 高校総体陸上2冠へ。松下翔紀(壱岐商3年)
  8. 夏の高校野球 壱岐両校2回戦

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP