地域情報

鼓笛隊セットを贈呈。筒城保育所幼年消防クラブ

財団法人自治総合センターの地域防災組織育成事業の一環で、幼年消防用活動資器材(鼓笛隊セット)が筒城保育所(山口寿美枝所長、園児29人)の幼年消防クラブ(4・5歳児13人)への交付が決定し、2日に市消防本部による贈呈式が行われた。同保育所に贈られるのは06年以来13年ぶり。同保育所幼年消防クラブは1986年に結成され、毎月の避難訓練や消防車試乗など、幼児期の火災予防教育を実践している。

贈られたのはスネアドラム6台、木琴7台、カスタネット18個、ハンドベル10個、音響設備一式など。園児は「もらった楽器は大切に使って、楽しい合奏をします」と謝辞を述べ、送られた楽器で早速「大きな栗の木の下で」「きらきら星」の演奏を披露した。

市消防本部の平田則久警防課長は「幼年消防クラブができてから、筒城地区では火遊びによる火災は発生していない。みんなが火遊びはしないと約束してくれているからだ。防災力を付けることは幼い頃からの教育にかかっている」と取り組みを称賛した。

関連記事

  1. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  2. 学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。
  3. オリーブたわわに実る。収穫体験楽しむ。
  4. 玄海酒造が36位 焼酎・泡盛売り上げ
  5. 11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金
  6. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  7. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  8. 羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP