地域情報

5~7月燃油調整金加算へ。高速船博多往復360円増。燃油価格高騰続く。

財務省は2月19日、1月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均が1㌔㍑4万5648円(速報値)だったことを発表した。この価格は九州郵船が定める改定ゾーン金額表で「1ゾーン」(4万4574~4万9573円)に入るため、1月平均価格を基準とする5~7月期は2016年1月以来、2年4か月ぶりに燃料油価格変動調整金(バンカーサーチャージ)が有料になることが濃厚となった。正式には、今月中に開かれる市航路対策協議会で、九州郵船から報告が行われる。

同社が定める「1ゾーン」の調整金(片道)は、フェリーの博多~壱岐が110円、唐津~壱岐が50円、高速船(ジェットフォイル)の博多~壱岐が180円。高速船博多往復で計360円、利用客の負担が増える。ほぼ年間を通して「6ゾーン」(高速船の博多~壱岐往復で2160円増)で推移した2014年は、有人国境離島法による運賃低廉化などがなかった時だけに、離島住民にも観光客にもその調整金が大きな負担になっていた。それに比べれば「1ゾーン」はまだ負担が軽いが、昨年4月に運賃低廉化が実現して1年強で多少でも運賃が高くなることは、離島住民にとっては低廉化の流れに水を差すことになる。ただ、5~7月の調整金の基準となる1月の平均CIF価格は、改定ゾーン金額表では「1ゾーン」に入っているものの、無料ゾーン(4万4573円以下)と約千円程度の差であるため、同社の判断で加算を見送る可能性もゼロではない。

14年5~7月期は、1月平均価格が7万4630円で金額表では7ゾーン(7万4574円以上)だったが、6ゾーンから約百円差だったため、6ゾーンでの運用を決めた経緯がある。当時よりも差は大きいが、2年3か月間も「0ゾーン」が続いていたことが考慮される可能性もある。燃油調整金を加算するかどうかは、今後、同社が正式に決定する。だが、たとえ今回は加算が見送られたとしても、今後も楽観視はできない状況は続く。CIF価格は14年1月の7万4630円をピークに下落傾向が続いていたが、16年2月に2万2479円と底を打って以降はほぼ高騰を続け、今年1月は最安値の2倍を超えた。1月の速報値は、上旬4万5046円、中旬4万5794円、下旬4万5852円と微増が続き、2月上旬は4万6412円まで上がっている。

もっとも観光客が増える8~10月の調整金は4月のCIF平均価格を基準に決定される。今後も原油価格の高騰が続き、8~10月期のゾーンがさらに上がっていくようだと、観光業にも少なからず影響を与えることになりそうだ。

関連記事

  1. 最大関心事は新市庁舎建設 4議員から一般質問集中 市議会12月定…
  2. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い
  3. 車両水中転落事故の2人を救助 3人に署長感謝状贈呈
  4. 「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
  5. 定数16に20人が立候補。壱岐市議会議員選挙30日投開票。
  6. 特殊詐欺を未然に防止。2人に壱岐署長感謝状。
  7. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。
  8. 2月8日市民合唱祭 3吹奏楽部がコラボ

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会

歴史・自然

PAGE TOP