地域情報

新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初

市議会定例会11月会議は2日に開き、10月21日に死去した深見義輝副議長の後任として、今西菊乃議員(64)を第8代副議長に選出した。
選挙は鵜瀬和博議長の指名推薦で行われ、全会一致で承認した。任期は深見さんの残任期間である平成29年8月6日まで。壱岐市議会で女性の副議長は初めて。県内現職では新上五島町の前田あおい副議長がいる。
今西さんは平成15年に旧石田町議に初当選し、通算4期目。今西さんは「志半ばで倒れた深見さんの遺志をしっかりと受け継ぎ、議長を全力でサポートしていきたい。女性ということを特別に意識はしていないが、調整役という面で活かされる部分はあるかもしれない」と話した。
今西さんが務めている総務文教厚生常任委員会副委員長、国境離島活性化推進特別委員会委員長の役職は当面、継続して兼務する。

 

関連記事

  1. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  2. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  3. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  4. 山本二三さんがアニメーション制作実演。一支国博物館特別講座
  5. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  6. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)
  7. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。
  8. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP