地域情報

新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初

市議会定例会11月会議は2日に開き、10月21日に死去した深見義輝副議長の後任として、今西菊乃議員(64)を第8代副議長に選出した。
選挙は鵜瀬和博議長の指名推薦で行われ、全会一致で承認した。任期は深見さんの残任期間である平成29年8月6日まで。壱岐市議会で女性の副議長は初めて。県内現職では新上五島町の前田あおい副議長がいる。
今西さんは平成15年に旧石田町議に初当選し、通算4期目。今西さんは「志半ばで倒れた深見さんの遺志をしっかりと受け継ぎ、議長を全力でサポートしていきたい。女性ということを特別に意識はしていないが、調整役という面で活かされる部分はあるかもしれない」と話した。
今西さんが務めている総務文教厚生常任委員会副委員長、国境離島活性化推進特別委員会委員長の役職は当面、継続して兼務する。

 

関連記事

  1. 福岡から17艇約150人出場 壱岐市長杯ヨットレース
  2. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  3. 長岡秀星さんが死去 世界的イラストレーター
  4. 窮状訴える声が相次ぐ。市緊急経済対策会議。
  5. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  6. 筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う
  7. 壱岐産品詰め合わせを発送。ふるさと商社は販売重点。
  8. 壱岐市長選候補者② 武原 由里子候補(51=無所属・新)

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP