地域情報

新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初

市議会定例会11月会議は2日に開き、10月21日に死去した深見義輝副議長の後任として、今西菊乃議員(64)を第8代副議長に選出した。
選挙は鵜瀬和博議長の指名推薦で行われ、全会一致で承認した。任期は深見さんの残任期間である平成29年8月6日まで。壱岐市議会で女性の副議長は初めて。県内現職では新上五島町の前田あおい副議長がいる。
今西さんは平成15年に旧石田町議に初当選し、通算4期目。今西さんは「志半ばで倒れた深見さんの遺志をしっかりと受け継ぎ、議長を全力でサポートしていきたい。女性ということを特別に意識はしていないが、調整役という面で活かされる部分はあるかもしれない」と話した。
今西さんが務めている総務文教厚生常任委員会副委員長、国境離島活性化推進特別委員会委員長の役職は当面、継続して兼務する。

 

関連記事

  1. コロナ鎮静願い鏡開きも。壱岐大大神楽奉納。
  2. 勝本浦の写真を展示 昭和・平成の記憶写真展
  3. レオパレス21壱岐コールセンターが24人求人 26、27日にセミ…
  4. 箱ものへの嫌悪感ぬぐえず 庁舎建設住民投票を考える
  5. 「古代世界の中の壱岐」。博物館の特別企画展。
  6. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  7. 「安全に『絶対』はない」玄海原発説明会に市民は困惑。質問相次ぎ、…
  8. 秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP