地域情報

人口2万7103人 5年で2274人減少

県は10月26日、2015年国勢調査確定値を発表した。昨年10月1日現在の県内総人口は137万7187人で、10年の前回調査と比べ3・5%、4万9592人の減少となった。
壱岐市の人口は2万7103人(男1万2860、女1万4243)で、10年の2万9377人から7・7%、2274人の減少。年平均454・8人が減少している。世帯数は1万2で、399世帯減少した。
県内で人口が増加したのは大村市、長与町、佐々町の1市2町。離島部は減少率が高く、新上五島町10・7%、小値賀町10・1%、対馬市8・6%、五島市8・1%で、本市は離島部の中では減少率が小さかったが、21市町の中では15番目の増減率だった。
本市人口の年齢区分は、0~14歳3736人(13・8%=県平均13・0%)、15~64歳1万3749人(50・7%=同57・4%)、65歳以上9615人(35・5%=同29・6%)で老年人口は県平均より約6ポイント高く、対馬市(33・9%)を上回った。

 

関連記事

  1. 人命救助で3人を表彰 海転落の男性引き揚げる
  2. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催
  3. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  4. 「運賃値下げは本当に助かる」国境離島新法がスタート。郷ノ浦港、空…
  5. 需要減で減便 。九州郵船。
  6. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  7. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  8. 総会に170人参加 東海壱岐の会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会

歴史・自然

PAGE TOP