地域情報

壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)

坂本 和久候補(51=無所属・新)

<第一声>
 「壱岐の島には働く場所がないと子どもたちが島を出て行く。私が子どもだった時よりさらにひどくなっている。今年の3月も多くの子どもたちが壱岐の島を後にした。その子どもの1人が私に“壱岐に将来はあるのか。私は壱岐に帰って来ない”と言った。彼の兄が長男として壱岐に残ろうと市役所を受けたが、試験前から合格者の噂があり、その通りにその人が合格したという。これが開かれた市政なのか、未来につなげる壱岐市なのか」。
 「真に開かれた壱岐市にしようではないか。もうしがらみ、地縁、血縁をふりほどき、自分の目、耳で候補者を選び、壱岐市政につなげていこうではないか。私が当選することは、壱岐の選挙の民主主義の始まりである」。
<主な公約>
 ▽行革で市人件費の大幅圧縮▽庁舎の新築や豪華な改築はしない▽観光客3倍増でにぎやかで経済が回る島に▽航路改善に力を集中▽小学校統廃合を急ぎ小中一貫校にし、芦辺中は旧那賀中に▽農漁業振興は6次産業化をベースにする。
<略歴>
 壱岐市芦辺町生まれ。近畿大法学部法律学科(通信)卒業。元衆議院議員秘書。元会社役員。
坂本和久候補

関連記事

  1. 壱岐高校生徒が成果発表。SDGs地域連携フォーラム
  2. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  3. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ…
  4. 芸術の秋、牧山立誠さん(盈科小5年)が殊勲 応募1580点から最…
  5. 芦辺小にピアノ寄贈 作詞家松坂さん遺族
  6. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。
  7. 災害危険箇所を調査 ―避難誘導を再確認―
  8. イノシシを罠で捕獲。140㌔のオス。

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP