地域情報

壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット

警察艇(最新鋭の装備を搭載)

壱岐署の新警備艇「いき」(19㌧、田中虎仁船長)の就役式が17日、郷ノ浦町漁協前の岸壁で行われた。
1992年に配備された旧警備艇(18㌧)が老朽化したため、新造船が配備された。新船は全長約19㍍、幅約4・2㍍のアルミニウム合金製で、最高速力は40ノット以上で、前船よりも13ノット以上速い。最新鋭の衛星航法装置(GPS)、海底の地形を把握する音響測深機などを搭載している。
式に出席した県警本部の松本善彦生活安全部首席参事官は「密漁船などの高性能化に対応するため、最高速度に優れ、最新鋭の機器を装備した新船を配備した。密航・密漁・密貿易の取り締まり、水難事故における救助活動、海上パトロールによる犯罪抑止活動などに活躍を期待している」と話した。

警察艇(壱岐署に配備された警察艇「いき」)

 

関連記事

  1. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。
  2. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。
  3. 6種目で大会新記録が樹立 第38回ナイター陸上競技大会
  4. 今年も超人たちが集結。50㌔女子・松本久昌さんに注目。21日に第…
  5. 3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける
  6. 「海の名人」に大久保照享さん イカ釣り漁一筋53年
  7. 渡良小が3部門で優秀賞。県学校保健・安全・給食表彰。
  8. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP