地域情報

壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット

警察艇(最新鋭の装備を搭載)

壱岐署の新警備艇「いき」(19㌧、田中虎仁船長)の就役式が17日、郷ノ浦町漁協前の岸壁で行われた。
1992年に配備された旧警備艇(18㌧)が老朽化したため、新造船が配備された。新船は全長約19㍍、幅約4・2㍍のアルミニウム合金製で、最高速力は40ノット以上で、前船よりも13ノット以上速い。最新鋭の衛星航法装置(GPS)、海底の地形を把握する音響測深機などを搭載している。
式に出席した県警本部の松本善彦生活安全部首席参事官は「密漁船などの高性能化に対応するため、最高速度に優れ、最新鋭の機器を装備した新船を配備した。密航・密漁・密貿易の取り締まり、水難事故における救助活動、海上パトロールによる犯罪抑止活動などに活躍を期待している」と話した。

警察艇(壱岐署に配備された警察艇「いき」)

 

関連記事

  1. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  2. レギュラーガソリン128円。壱岐に価格破壊の波が到来。あぶらや市…
  3. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  4. 2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。
  5. 寄付総額1300万円超え 壱岐高野球部支援の市クラファン
  6. 「30歳の成人式in壱岐の島」 壱岐の現状をディスカッション
  7. 5競技に500人出場 第63回秋季市民体育大会
  8. ウクライナ避難者受け入れ支援表明 小野ヤーナさんらが市に協力要請…

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP