地域情報

感染症警報を継続 ヘルパンギーナ

壱岐保健所は16日、6~12日の感染症速報を発表した。前週に感染報告22人(定点あたり11・0)で警報レベル(6・0)を大きく超えたヘルパンギーナ(小児のウイルス咽頭炎)は、新たな発症数は5人(定点あたり2・5)で、減少は見られたものの警報終息基準値(2・0)を超えており、引き続き警報が続いている。

 

関連記事

  1. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定
  2. 男子・盈科、女子・柳田 ミニバスケ県大会に出場
  3. 壱岐の女性ランナー2人が100㌔挑戦 壱岐ウルトラマラソン
  4. ゲンジボタル見頃迎える 緑の光、各所で乱舞
  5. 中学生議員が一般質問。市子ども議会を開催。
  6. 「結果受け止め一層成長したい」。僅差で落選の森俊介候補。
  7. 特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業
  8. 辰ノ島遊覧に新船 市議会11月会議

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP