地域情報

8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

市航路対策協議会が6月23日、文化ホールで開かれ、九州郵船は8~10月の燃油サーチャージのゾーンが、5~7月より1ランク下がり、同チャージが不要になるになることを報告。同会は承認した。
8~10月の同チャージを設定する4月の平均原油CIF価格(到着港までの海上運賃、貨物保険料が含まれた価格)が1㍑当たり4万2288円で、同郵船が設定した基準ゾーン(3万9574~4万4573円=チャージ加算なし)に入った。
これにより8月から島民の博多往復はフェリー(2等)が7月までより220円安い3370円、ジェットフォイル3日以内が360円安い6060円となることが正式に決まった。

 

関連記事

  1. 羊6頭がお目見え。除草に一役。
  2. 総会に170人参加 東海壱岐の会
  3. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」
  4. 筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う
  5. 盲導犬を知ってほしい 壱岐初のユーザー 寺田さん
  6. 自治基本条例素案を答申。地域コミュニティづくりに効力、今年度中に…
  7. 中学生が職場体験 巡視艇で体験航海も 壱岐海上保安署
  8. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP