地域情報

8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

市航路対策協議会が6月23日、文化ホールで開かれ、九州郵船は8~10月の燃油サーチャージのゾーンが、5~7月より1ランク下がり、同チャージが不要になるになることを報告。同会は承認した。
8~10月の同チャージを設定する4月の平均原油CIF価格(到着港までの海上運賃、貨物保険料が含まれた価格)が1㍑当たり4万2288円で、同郵船が設定した基準ゾーン(3万9574~4万4573円=チャージ加算なし)に入った。
これにより8月から島民の博多往復はフェリー(2等)が7月までより220円安い3370円、ジェットフォイル3日以内が360円安い6060円となることが正式に決まった。

 

関連記事

  1. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  2. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  3. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  4. チューリップが満開。桜とともに花見。
  5. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  6. 小中学生絵画展 小金丸記念館
  7. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。
  8. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP