地域情報

8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

市航路対策協議会が6月23日、文化ホールで開かれ、九州郵船は8~10月の燃油サーチャージのゾーンが、5~7月より1ランク下がり、同チャージが不要になるになることを報告。同会は承認した。
8~10月の同チャージを設定する4月の平均原油CIF価格(到着港までの海上運賃、貨物保険料が含まれた価格)が1㍑当たり4万2288円で、同郵船が設定した基準ゾーン(3万9574~4万4573円=チャージ加算なし)に入った。
これにより8月から島民の博多往復はフェリー(2等)が7月までより220円安い3370円、ジェットフォイル3日以内が360円安い6060円となることが正式に決まった。

 

関連記事

  1. 吉本芸人4人が観光大使。福岡で壱岐を情報発信。
  2. 路線バス初山線が運行休止 送る会で運転手に花束贈呈
  3. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  4. 1.5~3.5万円増額を答申。市三役報酬改定は上程せず。壱岐市特…
  5. 石ころアート制作に140人 片岡朱央講師も発想に感激
  6. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  7. 市長選3候補インタビュー
  8. ウニキャラの名前変更

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP