地域情報

8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

市航路対策協議会が6月23日、文化ホールで開かれ、九州郵船は8~10月の燃油サーチャージのゾーンが、5~7月より1ランク下がり、同チャージが不要になるになることを報告。同会は承認した。
8~10月の同チャージを設定する4月の平均原油CIF価格(到着港までの海上運賃、貨物保険料が含まれた価格)が1㍑当たり4万2288円で、同郵船が設定した基準ゾーン(3万9574~4万4573円=チャージ加算なし)に入った。
これにより8月から島民の博多往復はフェリー(2等)が7月までより220円安い3370円、ジェットフォイル3日以内が360円安い6060円となることが正式に決まった。

 

関連記事

  1. 「子どもたちに夢を」ボートレーサー下條が寄付。
  2. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  3. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催
  4. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  5. 光モノが大好きな大型新人 ケーブルテレビ・田代梓奈さん
  6. 虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校
  7. 11人が市長特別表彰を受賞 芸術・文化・技能・スポーツで功績 男…
  8. 勝本港の花火大会が8月13日に変更

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP