地域情報

長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示

壱岐海上保安署は28日午前11時45分ごろ、壱岐市郷ノ浦町長島西方の岩場でうつぶせ状態の漂着死体を揚収(ようしゅう)した。
長島在住の釣りをしていた主婦2人が発見し、郷ノ浦町漁協を通して同署に通報した。
遺体は女性で、身長159㌢、年齢は不詳。上半身の着衣はなく、下半身は紺色ビニール製防寒ズボン(すべてハングル表示のタグあり)、黒色ヒートテックズボン2枚、黒色靴下、靴なし。所持品はなかった。
両腕及び指先はすでに白骨化しており、現在のところ身元は判明していない。

関連記事

  1. 産卵期の漁獲制限を!! マグロ資源を考える会
  2. 国内初の地上炉跡発掘 勝本・カラカミ遺跡
  3. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
  4. 危機管理課を新設 市人事異動
  5. 台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
  6. 野上恵子が豪マラソン2位 十八銀行壱岐合宿の成果発揮
  7. 渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。
  8. 筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP