地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 幻想的な光のショー ホタルの乱舞が始まる
  2. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携
  3. 初夏の壱岐路を疾走 サイクルフェスに615人
  4. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。
  5. 中学生が平和宣言。壱岐市戦没者追悼式
  6. 国分天満宮奉納相撲 450年の伝統行事
  7. 壱岐ウルトラマラソン。開催中止が決定。
  8. 壱岐ー福岡ヨットレース。32艇出走も微風で不成立。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP