地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 「壱岐のこころ」が受賞。長崎県福祉のまちづくり賞。
  2. 5種目で大会新記録 壱岐の島新春マラソン
  3. 長岡幸奈、竹下紘夢が優勝 全国小学生陸上交流大会へ
  4. 電動スクーターをレンタル。「イキエコ」が事業スタート。充電スポッ…
  5. 男子A・Dでリレー2冠、4種目で優勝。竹下紘夢が最優秀選手。県ジ…
  6. 朝来市が壱岐牛提供 ふるさと納税
  7. アグレッシブに市政運営を。白川博一市長インタビュー
  8. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP