地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF
  2. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  3. 611㌔おいきの旅がゴール。朝来市から20人が弥兵衛墓参。
  4. 渡良Aが2年連続5度目V。第21回小学生駅伝大会
  5. 假屋崎省吾さん来島 壱岐王様バナナをPR
  6. 猿岩と一体でPR。福山雅治さん動画。
  7. 渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。
  8. 全日本、総体で全国制覇誓う 選抜九州大会優勝の郷ノ浦中 軟式野球…

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP