地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  2. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  3. 山本珠莉亜がインターハイへ 北九州大会女子五千㍍競歩3位
  4. 壱岐高放送部「生命線」。県献血推進CMコン最優秀。
  5. 新規品目「ながさき黄金」 1億円産地目指す
  6. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  7. 猛毒ヒョウモンダコ 芦辺漁港で3尾発見
  8. 玄海酒造が36位 焼酎・泡盛売り上げ

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP