地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 壱岐商勢決勝進めず 陸上県高校選手権
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 松本汰壱が百㍍2位 中学通信陸上県大会
  4. 野上恵子が豪マラソン2位 十八銀行壱岐合宿の成果発揮
  5. 27日若宮水産リニューアル。壱膳でピザ、カレー提供。
  6. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  7. 壱岐市長選は三つ巴の見込み 4月3日告示、10日投開票
  8. 高校総体陸上2冠へ。松下翔紀(壱岐商3年)

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP