地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 名所巡るトレッキング 箱崎まち協がコース作成
  2. 市長職務代理を中止
  3. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  4. 原の辻にテレワークセンター。今月末仮オープン、7月本格稼働。
  5. 鎌崎で3匹発見。ヒョウモンダコに注意!。
  6. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い
  7. 初山小は10位 子ども自転車県大会
  8. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP