地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. 濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。
  2. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意
  3. 郷ノ浦は65人出席 自治公民館長会議
  4. 壱岐-諫早 壱岐商-口加 高校野球選手権大会
  5. 4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選
  6. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  7. そのぎ茶を堪能。春満載ランチ開催。
  8. 初練習に48人 Jrランナーズ

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP